
KANSAI RUNNER
関西地区ランナー記録会とは
コロナ禍で各マラソン大会が中止になり、オンラインマラソンが代替として開催されている状況が約1年続いており、
ランナーの皆様は、実際に自身の記録を計測できる場を求めておられるのではないでしょうか?
そのようなランナーの皆様のため、聖火リレーが開催された万博記念公園内の特設コースを利用しての記録会を開催いたします。
新型コロナウイルス感染症対策の為、参加人数を制限しての開催となりますが、是非ご参加いただき、日ごろの練習の成果を発揮してください!



大会からのお知らせ
NEWS
複数種目へのエントリーも可能です
走れば走るほど安くなる♪
●2種目申込→500円割引
●3種目申込→1,200円割引
●4種目申込→2,000円割引
大会要項
outline
エントリー
entry
エントリーはRUNNETからのインターネット申し込みとなります。
RUNNETからのお申し込みはRUNNETの会員登録が必要です。
(既にRUNNET会員の方は、新規に登録いただく必要はありません。)
\ 第8回大会 /
会員登録をされていない方は、以下新規会員登録後エントリーしてください。
アクセス
access
●会場
大阪府万博競技場
【電車でお越しの場合】
大阪モノレール「公園東口駅」下車徒歩3分
【車でお越しの場合】
「万博記念公園(東口駐車場)」徒歩1分
【自転車等をご利用の場合】
自転車等放置禁止区域のご案内
2019年4月1日より、大阪モノレール万博記念公園駅周辺は、自転車等放置禁止区域に
指定されました。放置自転車等は、吹田市によって撤去されます。
詳細は、以下より吹田市ホームページをご確認ください。
お問い合わせ
contact
関西地区ランナー記録会 in万博記念公園エントリーセンター(株式会社チョッパー内エントリー事務局)
〒675-1317 兵庫県小野市浄谷町2923-2アスリートビル
TEL:0794-70-8200
メール:all@athlete-tag.com
営業時間
平日9時~17時
申込規約
参加される方は、下記申込規約に全て同意されたものとして取り扱います。同意できない項目がある方は、申込をお控え下さい。
- キャンセルポリシー
- 自己都合による申込後の登録内容(種目など)の変更、キャンセルはできません。また、過剰入金、重複入金の参加費・手数料の返金は行いません。
- 地震、風水害、降雪、事件、事故、疫病のほか、主催者の責によらない事由による開催縮小・中止の場合、原則として参加料・手数料の返金は行いません。また、大会当日における公共交通機関の乱れ、道路事情等による遅刻についても、再実施や返金は行いません。
- 新型コロナウィルス感染症の影響により、イベント開催が制限されたり、開催地自治体から要請があった場合、安全に大会を開催することが困難になった場合は、大会を中止する場合があります。その判断を行った場合でも、参加費・手数料の返金は行いません。また、参加者の居住地で緊急事態宣言や移動自粛が発出されている場合の返金についても行いません。
- 体調管理等
- 健康に留意し、十分なトレーニングを行った上で、自己責任で大会に参加してください。
- 65歳以上方や基礎疾患のある方の場合、感染症の重症化のリスクが高いことを十分ご認識のうえ、ご参加ください。主催者が競技続行に問題があると判断した場合は競技中止等の指示にしたがってください。主催者は競技中の傷病に対し、応急処置のみ行い、補償は大会が加入した保険の範囲内とします。新型コロナウイルスの感染については補償の対象外となります。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止対策について、主催者が参加者の皆様にお願いする事項について遵守してください。新型コロナウイルス感染拡大防止対策は、感染症に関する最新の情報により随時変更することがあります。
- 未成年者の参加
- 未成年者は保護者の了解を得た上でお申し込みください。
- 免責事項
- 主催者の責によらない原因でのインターネット機器の不具合や発送物の不着・遅延、通信環境により、期日までに主催者からの連絡が届かず、必要な手続きができなかった場合について、主催者は責任を負いません。
- 年齢、性別、記録等の虚偽申告、申込者本人以外の出場等の不正行為が発覚した場合、出場、記録(表彰)を取り消します。その場合の返金は行いません。
- 肖像権等の帰属
- 大会の映像、写真、記事、申込者の氏名、年齢、住所(都道府県名と市区町村名)等の新聞、テレビ、雑誌、インターネット、パンフレット等への掲載権と肖像権は主催者に属します。下記の「個人情報の取り扱いについて」もご了承ください。
- その他
- 上記規約のほか、大会運営に関しては、主催者の指示にしたがってください。
その他
- 当日のエントリーは認めないので、申込期日までに必ず申し込むこと。
- 参加人数により、同種目でもスタート時間を複数設けることがあります。
- 取得した個人情報は、記録会のプログラム編成および作成、記録発表、広告宣伝のみに使用いたします。
- 新型コロナウイルス感染症対策として、参加者の体温測定・健康チェックシート提出、 競技中以外は極力マスクの着用をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策
参加される方は、下記①から⑥の対策(以下「本対策」といいます。)に従っていただく必要があります。参加申し込みをされた時点で、本対策に同意されたものとみなします。本対策に対応いただけなかった場合には、参加は認められず、又は参加を中止させていただきます。これにより、参加が認められなかった場合や参加の中止を指示された場合には、参加料・手数料の返金は行いません。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、主催者が今後定めるすべての規約類および指示に従わない参加者は、他の参加者の安全性を確保するために、参加を取り消すことがあります。
- 主催者は参加者の新型コロナウイルスの感染防止に努めますが、万が一感染した場合の責任は負いません。
- 大会開催2週間前からの参加者の健康状態を確認するため、所定の「体調・行動管理チェックシート」を提出してください(各自のパソコン等で用紙をプリントアウトしていただく方法により提出・確認させていただく予定です。)。提出されない場合は、大会に参加できません。なお、主催者は提出された「体調・行動管理チェックシート」を大会終了後1カ月間保管します。なお、今後、健康状態やワクチン接種等の新たな確認手段が確保できたときは、「体調・行動管理チェックシート」の提出の代替とする場合があります。
- 「体調・行動管理チェックシート」で、大会参加が不可となる項目に該当した場合は、大会に参加できません。「体調・行動管理チェックシート」で、大会参加が不可となる項目に該当した場合は、当日のご来場もお控えください。
- 大会終了後14日以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者に対して、必ず速やかに連絡し、同時に濃厚接触者の有無についても報告してください。事後的に発覚した場合には、それにより主催者又は第三者に生じた損害を賠償いただきます。
- 後日参加者、大会関係者の中から感染者が出た場合には、保健所の要請があったときは、保険所からの聞き取り調査等にご協力いただきます。
新型コロナウイルス感染対策の競技会開催にあたっての配慮事項
○受付消毒液設置
○健康チェックシート提出
○密を回避(密閉・密集・密接)する
人と人との身体的距離のこと、できるだけ 2m 最低 1m を目安に間隔を空ける
・室内換気の確保
集合時間をずらした行動など
① 密閉空間の対策(陸上競技場諸室/屋内練習場/更衣室内)室内換気を徹底する。
② 密集場所の対策(招集所/スタート/待機所)において、ソーシ ャルディスタンスを確保できる使用人数で制限する。
③ 密接場面の対策(選手・関係者の会話や発声が行われる)受け渡しは極力避け、避けられない場合は、手洗 い・手指の消毒をする。
○マスク着用(競技以外のとき)、手洗い・洗顔を徹底する。
○参加人数により、同じ種目を複数に分けることがある。
個人情報の取り扱いについて
- 主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、大会協賛・協力・関係団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用することがあります。主催者または委託先から申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。
- 参加者の安全確保や新型コロナウイルス感染拡大防止のため、行政機関や医療機関に個人情報(体調・行動管理チェックシートト含む)を提供することがあります。